スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
息子が年老いた母親を介護するという状況で遠慮なく母親に生活上の注意をするという場面は良くある風景でしょう。息子はさほど強く言っているつもりがなくても言われた母親の方はパニックに陥って注意点そのものは頭に入らず、息子の表情から<叱られた>とか<嫌われた>などの感情だけが残ってしまう。このことは認知症の症状の悪化を招いたりして極めて良くないらしい。
この話は仕事の上でも将棋の指導にも当てはまる話かもしれません。
« | Home | »